
トトラボ植物療法の学校
2022年後期 新講座
知っておきたい化学の鉄則

植物療法を実践していると、化学を基盤にしたさまざまな現象に出会います。
水溶性と脂溶性って?
チンキ剤では何が抽出されるの?
フィトケミカルの代謝には何が関わるの?
受容体では何が起こっているの?
私たちに効果があるのはなぜ?
蒸留するときは何が起こっているの?
植物染めでは何が起こっているの? ・・
植物療法は自然療法、これらの疑問を考えるとき、自然の創り出した法則でもある化学の法則を理解しておくことは大切です。
この講座では、植物療法をより深く、よりシンプルに理解するための化学の基本について学びます。
※「大人のための化学の基本」とは少し重なるところがありますが、内容が異なります。
〔日程・内容〕
全6回 水曜10:30〜12:30
第1回 10/19 物質・原子・電子・イオンについて
第2回 11/16 電子軌道とエネルギー
第3回 12/14 周期表の示すこと
第4回 2/1 酸化数の考え方
第5回 2/15 結合親和性
第6回 3/8 物質の態について・・気体と液体と固体
〔講師〕村上志緒(トトラボ植物療法の学校 代表・薬学博士・理学修士)
〔受講形式〕集合/Zoomでのオンライン/録画
※状況によって「zoomでのオンライン」「録画」でのご受講となります。ご了承ください。
〔集合の会場〕トトラボ植物療法の学校 ヴィヴォの家(最寄り駅:東横線日吉駅徒歩10分)
〔集合の定員〕10名
※集合での人数制限は状況によって変わることがあります。
※最少遂行人数に達しない場合は開講しないことがあります。
〔受講料〕
全回一括申込の場合 27,000円(税込)
単回受講 5,000円(税込)
〔お申し込み〕
※お申込み後、ご案内メールをお送りします。
※ご希望の受講形式を「備考」にお記しください。
※単回の場合は、該当する回を「備考」にお記しください。
※開講済みや欠席の回のご受講は、開講時の録画にてご視聴いただけます。
〔受講料のお支払い〕
お申し込み後1週間以内に、下記の口座にお振込み頂くか、クレジットカードやPayPalでお支払いください。クレジットカードやPayPalは、お申し込み時にお手続きして頂けます。
口座名義:株式会社トトラボ
口座:三井住友銀行 たまプラーザ支店 普通0539593
※ご質問などある場合は、問い合わせフォーム にてご連絡ください。