top of page
​トトラボ植物療法の学校

ビューティー&ヘルシー セルフケア講座

コロナ禍を経て、日々の生活の中で自分自身をいたわるためのストレスケア、セルフケアの大切さを痛感しています。

 

この講座では、健やかさと美しさをテーマに、セルフケアのための重要な急所(ツボ・マルマ)について学び、それら中心にお顔と頭、首~肩~腰、デコルテ部分等を自身の手によってセルフケアを行う具体的な方法を学びます。

以下を目標に学び、より健やかで美しい自分になるためのテクニックを身につけます。

・自分の手によって自身の状態が分かるようになる。

・自分を癒すことができる。

・自分の健やかさ、美しさを手に入れる。

〔日程と内容〕 全4回共 水曜 14:30~16:30


第1回 4/19 :セルフケアガイダンス・アプローチしていく急所(ツボ・マルマ)について

この講座を通して重要となる身体の急所(ツボ・マルマ)、心と身体をつなぐエネルギー(チャクラ)について、アーユルヴェーダや整体の考え方を中心に学びます。心の状態から繋がる身体の不調、などにも触れていきます。

 

第2回 5/24 :肩・腰(肩こり・腰痛・不眠)

日々の疲れは日々のうちに解放する、肩・背中から腰にかけて弛めることを目的にお休み前に行うことで、睡眠がぐっと深くなります。肩こりだけでなく腰痛予防にも効果的なケアも学びます。

​第3回 6/21:頭 (頭痛・首まわり・頭皮トラブル・毛髪トラブル・ストレスケア)

頭にアプローチすることで、血流を良くして様々なトラブルを予防、神経系の疲労回復をはかります。

 

​第4回 7/19:フェイス(しわ・たるみ・肌荒れ・目の疲れ・ストレスケア)

しわやたるみなど、美容系のお悩み解消を目的にしていますが、お顔にアプローチすることは、神経系の疲労回復に大きくつながります。一石何鳥にもなる簡単お顔マッサージです。

 

※各回のケアでおすすめのオイル(浸出油・オイル)などについてもご紹介しますがご自身で使いやすいオイルをご用意ください。

〔講師〕鷺島 広子(holistic aroma salon H【a∫】主催、葉っぱのうらがわ代表、

インド式ヘッドマッサージ(チャンピサージ®)セラピスト 兼 L.C.I.C.I.JAPAN本部非常勤講師
※L.C.I.C.I.JAPAN:国際ホリスティック・ヘッドケア協会の教育機関)

 

〔受講形式〕集合/Zoomでのオンライン/録画

※状況によって「zoomでのオンライン」「録画」でのご受講となります。ご了承ください。.

〔集合の会場〕

トトラボ植物療法の学校 ヴィヴォの家

横浜市港北区日吉本町3丁目3−8(最寄り駅:東横線日吉駅徒歩10分)

〔集合の定員〕8名 

※集合での人数制限は状況によって変わることがあります。

※最少遂行人数に達しない場合は開講しないことがあります。

〔受講料〕全4回一括 24,000円 / 単回 6,600円(税込)

※材料費(集合受講でオイル希望者のみ)は、別途当日お支払いください。


〔お申し込み〕 

全回一括はこちらから>>

単回はこちらから>>

※お申込み後、ご案内メールをお送りします。

※ご希望の受講形式を「備考」にお記しください。

※単回をご希望の方は、どちらの回かをお申し込みの際に「備考」にお記しください。

※開講済みや欠席の回のご受講は、開講時の録画にてご視聴いただけます。

〔受講料のお支払い〕

お申し込み後1週間以内に、下記の口座にお振込み頂くか、クレジットカードやPayPalでお支払いください。クレジットカードやPayPalは、お申し込み時にお手続き​して頂けます。

口座名義:株式会社トトラボ

口座:三井住友銀行 たまプラーザ支店 普通0539593

※ご質問などある場合は、問い合わせフォームにて、ご連絡ください。

iStock-1350563522.jpg
bottom of page