top of page




1/1
Featured Products おすすめ商品

トトラボオンラインショップから
この季節に使っていただきたい商品や
人気の商品をご紹介します。




1/7
札幌の阿部美加さん主宰の「グリーンアポセカリー」は、札幌や阿部さんの故郷、十勝の圃場で、北海道ハーブの栽培に、そしてそれらのエキスからの商品づくりに、愛情たっぷり取り組まれています。香り豊かなパワー溢れるハーブたちにいつも魅了されます。




1/4
宮城県蔵王町で2024年に栽培された「国産紫根」入荷しました!! 数量限定!!
国産紫根(ドライ)20g 1,100円(税込) 詳細はこちら>>
紫根は、ムラサキという名前の植物の根です。アセチルシコニンという色素成分をもち、鮮やかな赤紫色であることが特徴で、染料としても用いられてきました。
医薬品としては、その抗炎症作用や創傷治癒作用から、華岡青洲がつくった「紫雲膏」の材料でもあります。
薬学博士で生薬の栽培研究に長く携わっていらっしゃる草野源次郎先生監修のもと、宮城県の蔵王町で品質にこだわり栽培された、貴重な国産ムラサキ からの紫根を販売いたします。



1/2
みずともりブランドより「富士川の柚子」精油&芳香蒸留水 新発売!!
みずともりプロダクツは こちら>>
やまなし水源地ブランド「みずともり」に「富士川の柚子」が仲間入り。
山梨県富士川町はユズの名産地で知られています。
柚子は日本を代表する柑橘で、特徴ある風味で親しまれ冬至の日には柚子湯に入り温まる習慣は長く伝承されています。実生の柚子のまろやかな香りはリラックス効果をもたらします。




1/7
北海道石狩 ラ・ターブルベール「非加熱ハチミツ」
~アーユルヴェーダハチミツJayanand madhu~ 各種50g 1026円~
詳細はこちら>>
ハチミツは古くから薬として使われ、その薬効成分に着目してハチミツの種類や効能を体系づけたものがあります。そのひとつがインド発祥のアーユルヴェーダです。インドの伝統的医療、アーユルベーダの記述に基づいて、ハチミツの採蜜方法を独自に研究し、採取・分類したハチミツです。
bottom of page