
フロスヴィータ・トトラボ共催
『エドワード・バッチ 魂の植物』読書会

『魂の植物』は,フラワーレメディをつくったバッチ博士の道を辿るように博士の思考や世界観にふれながら,植物のこと,自然のこと,人間のこと,そしてそれら相互の関わりを感じたり考えたりするきっかけを与えてくれる本です。
フロスヴィータ代表の京ヶ島弥生さんにファシリテーターをご担当いただき,バッチ博士の思いや考え,レメディ植物の性質を受けとめながら,さまざまなことに思いを巡らす自由な時間です。トトラボ村上は自然科学、生物学に関する内容についてコメントします。
ファシリテーターの京ヶ島弥生さんが、この読書会について書いてくださっています。
※『エドワード・バッチ 魂の植物』(フレグランスジャーナル社, メヒトヒルト・シェファー, ヴォルフ=ディーター シュトルル 著, 手塚千史 訳 4,320円)がテキストです。ご自身でご用意ください。
〔日程〕すべて火曜 10:30~12:30
4/18, 5/16, 6/13, 7/11, 8/8, 9/12
〔ファシリテーター〕
京ヶ島弥生
(有限会社フロスヴィータ代表・バッチ財団登録プラクティショナー・バッチ国際教育プログラム認定講師)
〔コメンテーター〕京ヶ島弥生,村上志緒(トトラボ植物療法の学校 代表・薬学博士・理学修士)
〔受講形式〕集合/Zoomでのオンライン
※状況によって「zoomでのオンライン」でのご受講となります。ご了承ください。
〔集合の会場〕トトラボ植物療法の学校 ヴィヴォの家(最寄り駅:東横線日吉駅徒歩10分)
〔集合の定員〕10名
※集合での人数制限は状況によって変わることがあります。
※最少遂行人数に達しない場合は開講しないことがあります。
〔参加費〕各回3,000円(税込)
〔お申し込み〕こちらから>>
※お申込み後、ご案内メールをお送りします。
※ご希望の受講形式を「備考」にお記しください。
※単回をご希望の方は、どちらの回かをお申し込みの際に「備考」にお記しください。
〔受講料のお支払い〕
お申し込み後1週間以内に、下記の口座にお振込み頂くか、クレジットカードやPayPalでお支払いください。
クレジットカードやPayPalは、お申し込み時にお手続きして頂けます。
口座名義:株式会社トトラボ
口座:三井住友銀行 たまプラーザ支店 普通0539593
※ご質問などある場合は、問い合わせフォーム にてご連絡ください。